2014/12/09

KUKU hairでタカネ雑貨の取り扱い始まりました〜











こんにちは。
寒くなってきて、体調がいまいちです。のどがイガイガしております。

さて、昨日 本鵠沼にあるKUKU(クク) hairさんへ、タカネ雑貨を納品してきました。ひとまず春先まで、雑貨たちを取扱ってもらうことになりました。(*一枚目の写真のリースは、タカネ雑貨ではありません。KUKUさんの飾りです。)

ここの美容室は、いつも髪を切ってもらっているところで、去年の今頃は、ここでハンコ教室もやりました。あぁ懐かしや。KUKU夫人とは予備校時代からの友人です。ヒョンなことから彼女は、髪を切る旦那さんのアシスタントを、ちょうど去年の今頃からやることになりました。「人生って何がどうなるかわからんねぇ」なんてことを、ちょうど今頃 話していたのを思い出します。

昨日、雑貨を設置した後、髪を切ってもらって、きれいさっぱり!!頭が軽いぜよ。切った髪で、なんか生き物が作れんじゃないかと思うほど切りました。

KUKU hair
http://www.ever-chigasaki.com/old/080616/kuku.html
http://www.ever-chigasaki.com/works/selections/S_kuku/index.html

素敵な雰囲気のKUKU hair、気になる方はぜひ一度ここで髪を切ってもらうといいですよ〜。素敵に仕上げてくれます。

この他に、タカネ雑貨の取扱い店舗は、茅ヶ崎のokeba(http://okeba-g-s.blogspot.jp・ほぼ全種類)と、kalokalohouse(http://www.kalokalohouse.net・便箋とポストカード数種類)と、LAMA coffee(http://www.lamacoffee.net・ポストカード二種)です。

年内か年明けには、10月の京都の展示でお世話になったDuce mix shopさん(http://shop.ducemix.com)でも、取扱ってもらえることになりました。詳細が決まり次第、また紹介します。




2014/12/07

ハンコ教室の様子 in kalokalohouse


こんにちは。
12月5日、7日に開催したハンコ教室の様子を紹介します。

参加して下さった皆さん、ありがとうございました!
今回、告知が遅くなってしまい、参加したいと思って下さった方々もいたようで、直前過ぎて予定が合わないとのことで、申し訳ありませんでした。

またの機会に、ぜひよろしくお願いします。


参加された皆さま、夢中でございます。手の交差点。
初対面の方々も、楽しくお話しされながら作っていらっしゃいました。和気あいあいとした雰囲気でした。また、皆さんの反応がよくて、説明しているこちらも気分が良かったです。笑


この手の主は、ガラス作家の友人です。普段もの作りをしているので、本人はひーひー言っておりましたが、キレイな仕上がりで、さすがだなぁと思いました。


こちらは年長さんの男の子の手。彼が描いてきた、羊の下絵にノックアウト!力の抜けた可愛い〜羊。その絵を、おくれ 。と内心思いました。子供は、迷いが無くザクザク自己流で彫っていき、独自の世界観を出すから見ていてオモシロイです。

募集要項では参加対象は、小学校高学年以上と書いてありますが、ものつくりが好きな子なら、それより小さな方でもオッケーです。一応、申し込みの際に、ご相談下さい。


首を傾げて、優しい笑顔の羊さん。




この手の主は、小学一年生の男の子。この子も、彼なりの彫り方とタッチで、素敵なものを作っていました。理解のはやい子で、お母さんとの参加でしたが、母さんよりしっかりしていたのが、見ていて微笑ましかったです。彼のお母さんに対するツッコミが、身内ならではの鋭さで面白かったです。

教室での流れは、まず始めにハンコを作るとこんなことも出来るよ、作れるよと言う紹介をし、それから私がはんこを実際に彫りながら説明をします。まるで芸人のような気分で巧みに彫りながら、ぼそぼそ喋りながら彫っていきます。

それから、いざ彫りがスタート!最初は皆さん戸惑い気味ですが、コツを掴むと、皆夢中!作りながら瞑想しているかのようなひとときです。シ〜ンとしています。んで、たまに「あっ!!」「わぁっ!」なんて声も聞きます。

そしてハンコが完成〜!その後、できたてホヤホヤのハンコと、私のたくさんあるハンコと、色んな色のインクを使って、ハンコ押し押しを楽しんでもらいます。このひとときも、皆夢中です。押す度に、「わぁ〜かわいい〜♡」という歓声が上がります。

そうして気持ちよく集中した後は、温かいお茶とお菓子で、ほっと一息つきます。この時間がまた格別に幸せ〜。集中した後の、温かいお茶と、甘いお菓子が身に沁みてゆきます。

12月12日(金)の真鶴Bonami10:30〜13:00/15:00〜17:30の各回は、まだ空きがございますので、気になる方はぜひ。

詳細はこちらにて、紹介しています。↓
http://yukatakane.blogspot.jp/2014/12/blog-post_5.html

よろしくお願いいたします。








2014/12/05

12月の消しゴムはんこ教室案内「消し版で年賀状を作ろう」


こんにちは。
告知が遅くなってしまいましたが、12月のハンコ教室の案内です。

「消しゴムはんこで年賀状を作ろう!」

気が付けばもう師走ですね。これからの忙しない季節を前に、ちょっとここいらで、ほっと一息楽しいひとときを過ごしませんか?楽しい時間を過ごして、年賀状のネタ作りも出来てしまう一石二鳥のこの企画。
「パソコンで作るの飽きたわ〜。」「年賀状のネタ作りどうしよう??」と思っていたそこのあなた!ぜひ教室に参加しませんか?

●スケジュール
12月5日(金)終了しました。
12月7日(日)10:00〜12:30(kalokalohouse cafe・茅ヶ崎)まだ空きがあります
12月12日(金)10:30〜13:00 / 15:00〜17:30(Bonami・真鶴)各回まだ空きがあります
12月13日(土)14:00〜16:30(Atelier J-pott・鶴川)ほぼ満席です。お問い合わせ下さい。

●参加費 ¥2500(材料費込み、お茶・お菓子付き)
●作るハンコサイズ 7.5×10cm(下絵を考えておくと作業がスムーズです)
●定員 各回定員6名(定員になり次第締め切りです)
●対象 小学校高学年以上(小さい子は応相談です)
●講師 高根友香 (もの作り人) 
女子美術大学版がコース卒業。茅ヶ崎市在住。紙雑貨・版画・消しゴムはんこ・シルクスクリーン・陶芸など、興味のある技法で作品展開しています。

●お申し込み 店頭、もしくは電話、メール(連絡先を明記して下さい)にてお申し込み下さい。

☆kalokalohouse(カロカロハウス・茅ヶ崎)
•tel : 0467−58−8331 •mail : info@kalokalohouse.net
http://www.kalokalohouse.net/workshop.html

☆Bonami(ボナミ・真鶴)
•tel:0465−46−8590 •mail : mail@atelierbonami.com
http://atelierbonami.com/?p=2093

☆Atelier J-pott(アトリエジェイポット・鶴川)
•mail : jyunko.pott@gmail.com *詳細はメールにてお申し込みの際にお知らせします。




教室では、彫刻刀の使い方、ハンコ作りの過程と、ちょっとしたコツ(これが大事!)を、実演しながら説明します。ですので初心者の方でも安心して参加して頂けます。「絵心無いわぁ。」という方もご安心を。図案陶も準備します。
冬の陽だまりがあたたかなkalokalohouse、Bonami、Atelier J-pottで、楽しいひとときを過ごしませんか?





2014/12/03

そのままでいい


こんにちは。
11月の個展も無事に終わり、ほっと一息ついています。

いま、ほんわり思っていること。
それは、子供たちに「いまのそのままのあなたでいいんだよ。じゅうぶんなんだよ。」ということを伝えたい。
これは自分に贈りたい言葉でもある。

今のあなたのままでじゅうぶん。
足りないものは無い。
あなたのなかには、すばらしいものがある。
みんなじゅうぶんあるんだよ。
外側から、色んな人が色んなことを言ってくるけど、気にしなくていいよ。
自分が本当に納得していればそれでいいよ。
せかす人もいるけど、焦らなくても急がなくてもいいよ。
自分のペースでやればいいんだよ。

これは自分にも言い聞かせています。

子供に限らず、自分は足りない、と苦しんで悩んでいる全ての人に伝えたい。
という思いが、ふと、府に落ちていった。ふんわ〜と。

みんなが、これに気が付き満たされてゆくと、世界が穏やかになっていくと思う。
私はそういう世界をみたい。体感したい。

心がヒリヒリしている人に、うっかりヒリヒリを貰ってしまう打撃のデカさよ。
そこでの気付きもある。痛いけど、いま必要なのだろう。

自分の中に全てがあるということを実感できれば、外側のものに幸せを求めて、手に入れても入れても、足りない、幸せにならないという悪循環から、抜けることが出来ると思う。

全ては自分の中にある。幸せも、答えも。










2014/11/22

個展後半です〜



LAMA coffeeでの個展も、お陰様で後半突入です。
前半はのんびりでしたが、後半は、たくさんの方が見に来て下さっています。

個展チラ見せします。



新作真鍮ブローチ。
DMのお花柄を、ブローチにしました。


こちらはDMの絵柄を色違いでポストカードに。
DM色と、色違い3色あります。


紙箱好きが高じて、紙箱も作りました。
厚紙を切って、箱を作るところからやっています。タカネオリジナルの包装紙を貼ったり、手作り消しハンコをアクリル絵の具でぺたぺた押した紙を、貼っています。


以前にブログで紹介したウェルカムボードも、18日に新婦さんが直々に持ってきて下さいました。御知らせが遅れましたが、ウェルカムボードも飾られておます。展示がとても華やかになりました。


超拡大されていて大きく見えますが、ブローチです。手をOKしたときの輪っかくらいの大きさです。肉肉しいですが、陶です。


こちらも大きいですがOKの輪くらいの大きさ。同じく陶です。



紙箱横から見た図。



本物のカマキリが!?


影は美しい。



八咫烏も守り神のように、見守ってくれています。自作です。


こちらは豆柴のハナちゃん。かわいい〜。
ハナも見守ってくれています。


カラフルワー


紙雑貨を紹介した渾身の一冊です。
ひとつひとつの絵柄が生まれるときのエピソードなどを書きました。
読んでいてオモシロイと思います。

展示は25日19時半までです。
http://yukatakane.blogspot.jp/2014/11/blog-post_10.html
引き続きよろしくお願いします。

2014/11/15

在廊予定

だいたい毎日いる予定です。
17日月曜日はあまり居ないかもしれません。

14時過ぎ頃〜夕方頃までいる予定です。

よろしくお願いします。

2014/11/14

個展が無事に始まりました。


本日、無事に個展初日を迎えることが出来ました。
あぁ、本当に本当によかったです。
そして今回も、快く手伝ってくれたり、手を貸してくれた友人の存在に、つくづく感謝感謝です。自分もどこかで恩返ししたいと心から思いました。何かの歌詞で、「人に優しくされて、人に優しくしようと思った」と言ったような歌詞があったか無かったか・・・。を思い出しては、本当にそうだなぁ〜と思いました。

個展が始まる一週間くらい前から、本格的にエンジンがかかり、そっからず〜っと全速力マラソンを一人でやっていました。途中息切れして、最後の方は頭からも煙が出て、壊れたロボットのようになっていましたが、どうにか昨日の搬入の大きな大きな山場を超えたので、長距離走はひとまずゴーッル!!!お疲れ自分!

個展前のランナーズハイにより、凄まじい爆発的な集中力を発揮し、個展以外の仕事を個展間近に一気に終わらせたり、思いがけずに作ってすぐ出来た真鍮ブローチがあったり、力作のウェルカムボードが描けたり、とにかく自分の予想を超えたミラクルがたくさんでした。

体はしんどいのだけど、神経が研ぎすまされていて、「行くわよ〜!体!ついて来なさぁ〜いっ!!」という感じでした。心と体を一体にするのが、今の目標であります。

体はしんどいけど、この逆境をどうにか乗り切った達成感が快感で、やめられないのでしょう。そしていつもどうにかなるし、追いつめられないと集中できないし、それまでは鼻ほじってほへぇ〜〜〜んって吞気なんですね。

ホロスコープによると、私の生まれ持った性格は、やるかやらないかで、グレーゾーンが無いそうです。だからコツコツ何かをやるってことは、向かないそう。そして集中力がすごいから、体を壊しかねないそう。なので気を付けてね、と言われたことがあります。そうそうそう!!と納得しました。自分のこの体で生きているので、他の人との比較が出来ないから、自分が基準になっていますが、どうやらこの集中力は人並みとは違うらしいです。へぇ


さて、個展が始まって思ったこと。
展示を見てもらっているときって、何かとても照れくさくて、見る人がどう感じているかが、ものすごく気になります。とてもデリケートな部分を見られている気分。そして妙に居心地が悪かったりします。だったらいなきゃいいじゃんと思うけど、見に来る人にも会いたいなと思うので、会期中もまめに通い続けるのです。

そして個展直前までは、半ばトランス状態で、全身全霊どぉりゃ〜っっっ!!!と作品を作って、そして搬入設置のときは、鬼太郎のように妖怪アンテナで妖気をピンッ!と感じ、場の声と作品とを調和させながら、集中して空間作りをしていきます。やっている最中、「私って素敵な感性の持ち主ね、何て素敵な空間を作るのかしら。」とうっとり自画自賛。搬入ってとてもとても神経を使うので疲れます。でもとても達成感もあるし、その空間に沈み込むのも、暖かくていいものです。

こうして出来上がった空間を、次の日の展示初日に見ると、あぁこんなものか〜と、今までの苦労をあっさり忘れてしまうのです。喉元過ぎれば熱さを忘れると言いますが、まさにそんな感じ。作品たちが、私の手元から離れて独り立ちをするのでしょうか。あとは、作ったものたち一人一人にエネルギーが籠っているので、必要な人へ勝手に話しかけているのでしょう。頼んだぞ、我が子らよ!

そして今日初めて私の展示を見て下さった知人の方が、一言「もの作りの人なんだねぇ〜。」と言い、そうそうそうそうー!と思ったのでした。なので肩書きは、「銅版画家」ではなく「もの作り人」です。銅版画はもう何年もやっていません。やる予定もありませんです。有機溶剤のシンナーのような刺激臭に耐えられずにやめました。体が持たないです。他にも色々。

ということで、ほぼ毎日 個展会場のLAMA coffeeに14時頃から夕方頃まではいると思いますので、よろしくお願い致します。

美味しい珈琲とデザートと食事と、河童と蛾と楽しい仲間たちとともにお待ちしております。









個展スタート!

無事に初日を迎えられました。
本日は、12時半頃〜夕方頃までLAMAにいる予定です。
会期中のLAMAでの時間を堪能したいと思います。

2014/11/11

ふと思ったこと



個展直前にふと思った。

自分が決めたハードルに苦しんでいないか。
自分の決めたハードル、枠に捕われすぎていないか。

その小さい枠の外に目をやったら、そこは広大な景色が広がっているんじゃないか。そしたら自分が決めた枠がちっぽけに見えてくるんじゃないか。

枠に捕われすぎずに、ゆるく、ひろくものごとを見ていくように心がけていきたいな。

絵の、中央にいる人の前にある◯が、枠です。

2014/11/10

個展の案内です。




こんにちは。
ギリギリになりましたが、個展の案内です。

11月14日(金)〜25日(火)まで、辻堂の美味しい珈琲が飲めるLAMA coffeeの二階展示室で、個展をやります。

「今、作りたいもの」

私が“今作りたいもの”を作りました。
いま私の頭の中にあるものが、カタチになって登場します。
その他に、便箋・葉書・包装紙などの紙雑貨に合わせて、新アイテム新柄も登場します。

LAMA coffee/LAMA space
〒253−0022 神奈川県茅ケ崎市松浪2−8−15
tel 0467−58−3823
12:00〜19:30(水曜定休)





こちらは、思い立って作ったワックス原型。DMのお花がモチーフになっています。
仕上がりは、真鍮のブローチです。今回、個展で新登場します!

このほかに、陶のアクセサリー十数種も新登場します。こちらは、展示中は金具を付けずに、「ブローチ」か「帯留め」の金具を選べるようにします。接着剤の乾き待ちのため、すぐに持ち帰ることは出来ませんが、どちらかを選べるので、使う幅が増えそうですね!

そして、紙雑貨も新アイテム登場なのです。ふはははは。
色々8種類くらい(細かく言うともうちょっと)新登場です。お楽しみに。
あと紙箱も少々作っている最中です。

陶皿、陶鉢植え、蛾の真鍮ブローチなどもあります。
イロイロあるのと、個展直前でヒートアップし、いまいち把握していませんが。。。

初日には全部揃ってなさそうですが、じわじわ会期最初の方で増えそうです。



そしてチラ見せのこの絵は、依頼されたウェルカムボードの一部です。
新婦さんに、式が終わったら個展に展示していいか聞いてみたところ、快くOKしてくれたので、こちらも追々展示します。挙式が11月15日なのでそれ以降になります。何日になるかはまだ未定ですが、このブログでも案内します。

この絵は、アクリル絵の具で描いたのですが、描いている最中、アクリルは性に合っているなぁと思いました。それは油絵に特性が似ているからです。油絵は昔にずーっと描いていた時期があったもので。上から覆い被せたり、グレーズ(水彩のような質感)できたり、マチエールが作れたりできます。

そして依頼してくれた新婦さんのこの絵のご要望は、「海と花、青とオレンジ、トロピカル」でした。魚やヒトデ、花などを描いてほしいとのこと。

これを聞いたとき、内心、魚かぁ、描いたこと無いし興味ないから描けるかなぁ、まぁ資料見ながらなら描けないことも無いけど。と思いました。しかし、その直後、宮古島へいきシュノーケルをし、美しい青い海でカラフルな魚たちや青いヒトデを見て、感動し、あぁこれで描ける!と思いました。

そしてこの絵に、新郎新婦のシルエットが描かれています。事前に新婦さんから、二人のツーショット写真を頂いていました。しかし私服姿。そりゃそうだ。絵を描いていったら、このシルエットはスーツとドレスが似合うなと思っていたら、なんと!手元に、最近参加したばかりの神戸の友人の、結婚式写真があるじゃありませんか!何と言ういいタイミング!早速、私服姿の新郎新婦と、結婚式姿の友人夫婦の写真を並べ見ながら、シルエット完成。

この絵を描きながら、つくづく思ったのは、この絵を描くために、私は色々経験してたんだな。上手く出来てるな、無駄が無いなということです。

そして描いている間、絵を描くのって楽しいなぁぁ〜〜〜と心から思いました。

長くなりましたが、、。美味しい珈琲、チーズケーキにスコーン、木曜以外はご飯も食べれるLAMA coffeeで、珈琲の香りに燻されながら、皆さまのお越しをお待ちしております。







2014/11/05

ふと思った

いま出来ない現実に焦点を当てて嘆くんじゃなくて、出来ることを工夫してやる方が何倍も楽しいなと、ストレッチしながらふと思った。

2014/09/11

10月の京都での展示

こんにちは。
10月4日(土)〜17日(金)まで京都Duce mix shopさんでの二人展「ウンパルンパ雑貨店」と、ハンコ教室のことが、DuceさんのHPでも紹介されました。

こちらにリンクを貼っておきますので、是非ご覧下さい〜。
http://shop.ducemix.com/消しゴムはんこワークショップ募集!/

DuceさんのHPは、お店の雰囲気が伝わってくるような可愛さなので、この機会に色々見て見てください〜。

よろしくです。

2014/09/10

本日okebaへタカネ雑貨を納品しました


こんにちは。
本日、茅ヶ崎の熊澤酒造内にあるokebaへ、昨日ノブログでも紹介した タカネ雑貨色々を納品してきました。

久しぶりにokebaに行ったのですが、私のコーナーも綺麗にしていてくれてとても嬉しかったです。階段下にあるコーナーだから、ホコリかぶってんのかなぁって思っていたけど、そんなことはありませんでした。感謝!ぴか〜んとした雰囲気でした。あぁありがたや。


ポストカードたち


イロドル封筒 4種類


各種取り揃っております。


そして同じ敷地内にあるパン屋さん。
お話に出てきそうな、緑緑しい佇まい。パンも美味しいよ。


こちらは今年春に新装開店したMOKICHI  TRATTORIA。
築450年の古民家を移築した建物を使用しているので、店内に入ったときの重厚感、今まで重ねてきた歴史が、どどぉ〜ん!と迫ってきます。
建築マニアにはたまらない建物です。

裏山の自然と一体となった緑溢れる店内は、落ち着いた雰囲気でゆっくり出来ます。クラフトビールと料理に舌鼓するのもまた良しです。

http://www.kumazawa.jp/restaurant/


2014/09/09

イロドル封筒 紹介


こんにちは。
今回は、タカネ雑貨の「イロドル封筒」の制作風景を紹介します。
「イロドル封筒」の名前の由来は、生活のちょっとしたシーンに彩りを添えられたらなぁという思いで付けました。

このイロドル封筒は、ぽち袋にしたり、メッセージを入れたり、お金を返すときにちょこんと入れたり、色々なことに使えます。

そしてご覧のように、手作りの消しゴムはんこをポンポンとひとつひとつに押しています。なので手作りの風合いが楽しめます。


裏面はこんな感じ


裏表です。オモテ面は、椿。ウラ面は、鳥がお花をくわえています。


こちらは裏面。


裏表の柄です。オモテ面は、アネモネ。ウラ面は、てんとう虫。


こちらのハンコは、私が小さい頃の写真を元に作ったものです。左が私で、右が妹。


裏面


裏表です。オモテ面は、高根姉妹。ウラ面は、ぽよぽよわたげ。


正月の初詣のときの写真を元にハンコにしました。私が手に持っているのは、破魔矢です。妹はこの頃は、むっちむちでした。懐かしいなぁ。





オモテ面は、バラと蝶です。ウラ面は、お花。


封筒に付ける帯も手作りです。一個一個ポンポンハンコを押しています。


完成〜!価格シールも手作りハンコで、蝶やコケシ、黄金虫や、樹などです。
実は結構、手が込んでいるのです。ぜひ実物を、手に取ってじっくり見て頂きたいです。
「あ!ここももしかして手作りハンコ使ってるの?」とか、発見してみるとオモシロイですよ〜。


今回の封筒作りで、登場したハンコちゃんたち。
お世話になりました!このあと、水洗いしてインクを洗い流し、綺麗さっぱりしました。

今回ご紹介したイロドル封筒は、明日に茅ヶ崎の熊澤酒造内にあるokeba gallery&shopに納品する予定です。封筒の他にも、便箋やポストカードも多数納品予定です〜。
http://okeba-g-s.blogspot.jp

お近くに御立ち寄りよりの際は、是非 ご覧下さいませ。