2011/12/22

冬至

お久しぶりです。

8月終わりから12月頭まで、個展やらハンコ教室でバタバタてんてこ舞いでした。
ようやく落ち着いてきて、ブログもかく気になりました。何せ、個展が終わってホッとしてアトリエが散らかりまくり、パソコンがあるところまでたどり着けないくらいだったのです。ふは!
 
年内に、oiso1668、LAMAでの個展の様子をアップしたいと思っています。
しばしお待ちを。

今日は冬至ですね。一年で一番日が短い日。これから日がどんどん長くなっていくんですね。嬉しい~。今日は友人に柚子を貰ったし、うちにも柚子があったので、ふんだんに柚子を使って柚子湯が出来る。嬉しいな。

では~

2011/11/28

LAMA個展 在廊日と変更

こんにちは。

LAMAでの個展も残すところあと2日となりました。
会期中はたくさんの方に来ていただき、感謝感謝です。

今日、明日は、1階のLAMAcoffeeはマスターが都合で通常営業ができないため
、代理で私の相方の虎氏に、マスターをやってもらうことになりました。

ラ.マスターのヨシ君の代わりのト.ラマスター虎氏です。

トラマスターでは、トルコ式コーヒー、トルコ式チャイ、普通のコーヒー、自家製ホットジンジャー、自家製ジンジャエール、手作りお菓子を用意してお待ちしております。
展示見がてら、こちらもよろしくお願い致します。

私は明日明後日は、13時頃~20時半ころまで居る予定です。

残り2日間も楽しいひとときになりますように。

2011/11/24

LAMA個展在廊日と変更事項

こんにちは。
最終日までの私がLAMAに居る日は、25(金)、27(日)、28(月)、29(火)の
13時頃~20時半頃までです。

都合により、LAMA1階喫茶は変則的になります。
*2階展示は、私か代理の方がいるので通常通り見れます。

LAMA喫茶↓
25(金)13時~18時営業、26(土)、27(日)休み、28(月)、29(火)代理オーナー営業(予定)

また変更等がありましたら、お知らせします。
よろしくお願い致します。

2011/11/18

LAMA個展在廊日

こんにちは

LAMAでの個展の、来週の在廊予定日です。
20(日)、22(火)、24(木)、25(金)、27(日)

だいたい14時頃~夕方頃まで居る予定です。
宜しくお願いします。

2011/11/15

個展在廊日

こんにちは。

今週のLAMAに居る予定日は、今日と17(木)、18(金)、20(日)の
だいたい14時頃〜夕方頃です。

よろしくお願い致します。

2011/11/12

個展 タカネの虫眼鏡 始まってます


お久しぶりです。
大磯での個展から1ヶ月経たぬ間に、次の個展開催です。

こちらも是非お越し下さいませ。

「タカネの虫眼鏡」

2011.11.11(金)〜11.29(火)
13:00-20:30 水曜定休

自然界のものには、多々驚かされることがあります。
何でこの色で、この形で、この模様なのか。どうしてここに毛が生えているのか、
虫の目は何でこの形をしているのか‥。
そんな  何で?どうして?すごいな、カッコイイな、綺麗だなという、
びっくり仰天、感動したことを作品に込めました。
銅版画を中心とした私の「虫眼鏡視点」の作品を、お楽しみください。

LAMAcoffee(1F喫茶店)/LAMAspace(2F展示室)
〒253-0022 茅ヶ崎市松浪2-8-15
tel0467-58-3823

・辻堂駅西口より徒歩およそ15分
・店脇に専用P1台分 西口付近にコインP
・神奈中バス 辻13乗車「兵金山」降車

1FのLAMAcoffeeさんの珈琲は、深煎りでまろやか〜で美味です。
あと濃厚チーズケーキと、バインミー入りのラマサンドもオススメ!
私の大好物でもあります。

辻堂駅北側に出来た大型ショッピングモールも、昨日オープンしたことですし
見学がてら、こちらにもお越し下さいませ。

本日は14時頃〜夕方頃までLAMAに居ります。



タカネの虫眼鏡 個展始まってます


2011/10/18

来年の展示


ありがたいことに、ぽつぽつと来年の展示が決まっていってます。
来年はどんな年になっているか未知の世界ですが、自分なりにコツコツと
無理しないように楽しんで、作品を作っていきたいと思っています。

どんどん告知していきます。
これからも、どうぞよろしくお願いします。


茅ヶ崎オススメ展示


茅ヶ崎で今やっている、私のとても好きな作家さん達の展示を紹介します。

まず、上の写真のピアスを作った作家さんで、
SIRUPこと荒井有紀さんの展示を紹介します。

荒井さんは琺瑯(ほうろう)アクセサリーを作る作家さんで、
色とりどりなプチプチした、素敵な作品を作ります。
たくさん展示してあって、ウキウキワクワク目移りしてしまいます。
初日にお邪魔して、上のピアスを一目惚れで買いました。
荒井さんがいるときは、作品のことアレコレ聞けて楽しいですよ。

茅ヶ崎のカロカロハウスで、10/25(火)まで展示しています。
「ふくよかな琺瑯」
10:00〜18:00 19(水)20(木)休み
茅ヶ崎市中海岸2-4-31
tel0467-58-8331
JR茅ヶ崎駅南口より徒歩10分



お次ぎは、LAMAcoffeeで展示しているナスマサタカさんの紹介です。

ナスさんはポリエステル樹脂で作った動物や人形、小物などの作品を
展示していて、ナスワールド炸裂!です。
LAMAspaceの雰囲気にぴったり。
ドリーミーワンダーな世界で、見ていて飽きません。

どの子を連れて帰ろうかしらと、こちらも迷いました。
そして「コベア」ちゃんを連れて帰ることに。
小部屋と、子ベアをかけているナスさんらしい作品。

展示にナスさんがいて、色々と作品のお話をしてくれて
さらにナスさんワールドを堪能できました。

そして1FのLAMAcoffeeで、美味しい珈琲も堪能できます。
ここもオススメです。
チーズケーキ、ラマサンドも美味しい!

「ナスタワー展望台・人形展」
2011.10/13(木)〜25(火)
13:00〜21:00 水休み
LAMAcoffee/LAMAspace
tel0467-58-3823
茅ヶ崎市松浪2-8-15
JR辻堂駅西口より徒歩12分ほど

お隣は、革作家nimさんのお店もくっついてあります。
土、日、月オープンです。こちらもオススメ。

カロカロハウス-LAMAcoffee間、ありがたいことに
レンタサイクルをやっています。茅ヶ崎は自転車でまわれば
素敵なお店もまわることができるし、海にも気軽に行けます。
チャリを使うのもオススメです。


いや〜それにしても、作家さんの作品を見ると、つくづくみんなすごいよな〜!と
感心してしまいます。とてもいい刺激を受けることが出来ます。

さらに作家さんの作品を、身の回りに置くことが出来るのも、
幸せなことだな〜と思います。神聖な感情のこもった作品は、
私にとってお守りのようなものであり、パワーをもらえるかけがえのない存在でもあります。
ありがたや、ありがたや。
明日からまたがんばろーっと。

大磯での私の展示もよろしくです。
今週23日(日曜日)まで。21(金・タカネナイト)、23(日・最終日)の
14時頃からはいる予定でいます。

では






2011/10/15

カエルと握手

今朝、森の麓にある額ぶち屋にバイトに行くときのこと。

砂利道の緩やかな上り坂で、視線を感じたので ふと顔を上げると
目の前にガマガエルが で~んと座って、こちらを見ていた。

おぉぉ~!と密かに感動しながら、じぃっとカエルとにらめっこ。
動かないので、チョンチョンっとカエルを人差し指でつついてみた。
それでも動かない。

なので、調子に乗って、カエルと握手してみた。親指と人差し指を使って、
カエルの左手を持ち上げて、握手。

その間、ムツゴロウさん張りに「かわいいでしゅね~、いい子でしゅねぇ~、えへえへ。」と、
怪しく独り言を言っていた私。

調子に乗って、「お友達になりましょ~、えへえへ。」と一方的に握手して、
一方的にお友達になった。

その間、カエルは成すがまま。
きゅっと握られた左手を持ち上げられたり、そのまま腕を軽く回されたり。

きっとカエルは恐ろしさのあまり、逃げることができなかったのだろう。
可哀想なカエルちゃん。

ひとしきりカエルとのふれあいを楽しんだ私は、手を離してまたカエルをじっと見た。
そうするとカエルは、今だ!!っとばかりにスタコラサッサと逃げていった。

朝のひとコマでした。

2011/10/13

続 そいつの話

 
そいつのことを思いはじめると
そいつのことで頭がいっぱいになります。

ほかのことが考えられなくなります。

昔 ある美術の予備校講師が言っていました。

「そいつは レンアイに似ている。」と。


これも制作の話。

そいつの話

そいつは いきなりやってきます。

そいつが来ると 机から離れられません。

そいつが来ると 夢中になり 時間が経つのも忘れてしまいます。

そして そいつが去ったあとは ぐったり放心状態。
魂を抜かれたように 動けません。


制作の話。

言霊の力


思い立ったので、メモ書き。

言霊の力は、強力です。
ホントウに。

なので「愚痴」や、「嫌なこと」という
負の感情はなるべく言葉には出さないで、
「感謝」や、「やさしいこと」など正の感情、気持ちのいいことを
なるべく口にした方がいいと、つくづく思います。

これが、なかなか難しいことだけれど。

今 こんなときだからこそ、
特に大事なことと思います。

良い感情をたくさん言葉にしていると、
不思議と色々なことがスムーズにいきます。

この勢いで、今の世を浄化していければいいなと思います。

別に怪しい宗教を勧めたりしている訳ではありません。
最近私が思っていること、腑に落ちたことでもあります。


言霊は良いことであれ、悪いことであれ、
何らかの影響が、知らず知らずにどこかに出ています。

ホントウに、言霊の力は強力です。


「オオイソデ ミツケタ カタチタチ」豆知識


現在、大磯で個展開催中の「オオイソデ ミツケタ カタチタチ」の、
作品をもっと深く鑑賞できる豆知識をお話しします。

今回大磯で個展をするにあたって、せっかくやるなら大磯にちなんだ展示にしようと
いうことになり、大磯でカタチを集めて、そのカタチを作品に込めました。

真夏の暑いさなか、茅ヶ崎から大磯までチャリで行き、
大磯のあちこち気になったところを、チャリで巡りながらスケッチしました。
(お陰で熱中症になりかけたり‥。無茶なことしたよなぁ。)

このときのスケッチと、私の生の声、スケッチがカタチになるまでは、
個展会場にあるスクラップブックをご覧頂けば、より一層お楽しみ頂けます。
私のスケッチした日の、珍道中もご覧頂けます。
(スケッチ日和その日の感想も、ボーナス得点付き?!で、河童が喋っています。)

展示している作品をどのようにして制作したかというと‥。

スケッチを元にカタチを自分なりに見つけ、トレースし、それを1mmほどの厚紙に転写して、カッターで切り取って版を作ります。その版にローラーでインク(油絵の具)を付けて、
銅版のプレス機で一枚一枚プレスした、紙版画の作品です。
プレスしているので、うっすらエンボスがついています。これが版画の醍醐味でもあります。

ハンコでぺたぺた押したり、機会でがしゃがしゃ印刷した量産型の、手軽なものではありません。
一枚一枚刷った手の込んだものです。
それが500円で手に入る、かなりお得な展示になっています。

今回は、このポストカードサイズの紙版画作品をだいたい1000枚刷りました。
実際1000枚は展示していませんが、無くなった部分を補充しながら展示しています。
なので会期終了の方に行って、作品がすっからか〜んということはあまり無いようにしています。



展示会場の窓。
西日が綺麗です。


西側の窓の外の風景。
夕日が沈んでいき、お空を赤く染めています。

テラスもあって、気持ちがいいです。


11月個展のお知らせ


こんにちは。
芸術の秋ですね。作家にとっては忙しい(!?)秋です。

さて11月の個展の案内です。
11/11(金)〜29(火)に茅ヶ崎のLAMAcoffee/LAMAspaceにて個展を開催します。
今回は銅版画を中心とした展示にする予定でいます。

実は銅版画を作るのは、1年ぶりくらいになります。
ようやく銅版画をやりたい気分になったので、やろうと思いました。
気分が乗らないと、出来ない性分でして。へへへ

大磯での個展は開催中ですが、これからLAMA個展での制作期間に入るので、
あまり大磯の個展会場には行けなくなってしまいます。
何卒ご了承ください。
作品は10/23(日)まで変わらずありますので、ご安心を。
毎週金曜のタカネナイトのときは、14時過ぎ頃からは居る予定でいます。

ではでは、大磯の個展「オオイソデ ミツケタ カタチタチ」と、
LAMAでの個展の方もよろしくお願いします。

それにしても、虫の鳴き声がめっきり減って寂しくなってきたなぁ〜。


2011/10/11

OISO1668在廊日


こんにちは。
もう10月も半ばにさしかかろうとしていますね。ふは。

大磯での個展の在廊日です。
10/14(金)タカネナイト、16(日)大磯市、17(月)

だいたい14時過ぎ頃から居ると思います。
タカネナイト中も作品鑑賞できます。

よろしくです。
先の日程も決まり次第またお知らせします。




2011/09/28

OISO1668「オオイソデ ミツケタ カタチタチ」


トイカメラで撮影。
何だかとっても素敵空間に見えるなぁ。

現在 大磯で個展中の、展示風景。
10/23(日)までやっています。

私がいるのは、今週は29(木)、30(金)、10/1(土)の昼過ぎ頃からです。
30(金)は18時〜23時まで、1Fの立ち飲みバーでタカネナイトをやります。
手作りのおつまみと、おいしいお酒を用意してお待ちしています。



2011/09/27

カルチャー教室・無料体験のお知らせ


個展も無事に始まり、次はハンコ教室の案内です。

ヨークカルチャー茅ヶ崎で10月6日(木)に、無料体験講習会を行います。
・13時〜15時 ※要予約
・教材費 ¥1050
☆秋のモチーフのハンコを作ります。

カルチャースクールでは、この秋にハンコ教室開講予定で、まずは無料体験講習会にて、
詳しい講座内容を説明し、実際にハンコ作りを体験してもらいます。

教室では、彫刻刀の使い方、ハンコ作りの過程などを分かりやすく説明し、
ちょっとしたコツもお教えします。なので初心者の方でも、安心して参加できます。

また講座開講が決まれば、1年を通して季節ごとにテーマを決めてハンコを作ります。
そしてプラスαで、手拭や、トートバックなど色々なアイデアを提案していきます。

・講座スタート予定:11月3日(木)
・曜日:毎月第一木曜日(1年コース)
・時間:13:00-15:00
・受講料:¥2625+消耗品代¥315+教材費別途/回

お問い合わせ先
ヨークカルチャー茅ヶ崎
・tel:0467-58-1010
・http://www.culture,gr,jp/tigasaki/
・茅ヶ崎駅北口より徒歩5分
・ヤマダ電機となり、ダイソーの入っているビルの3階です。

講師
高根友香(版画家)
女子美術大学 版画コース卒
在学中、卒業後は銅版画を中心に作品を発表。


皆様の参加をお待ちしております。

2011/09/22

怒涛の作品設置 OISO1668にて

こんにちは。

昨日の台風は、ものすごかったですね。
夕方から夜にかけて豪雨、強風で停電する地域もあったり、相模川があと35センチで氾濫するという情報があったり。とにかく怖かったです。

そんな中、私は23日からの個展に向けて今回展示する大磯のOISO1668で友人と作品設置をしておりました。
最初はどってことないかな、こんなもんかなと思っていた台風が、みるみる勢力を強めていきました。
展示する3階からは134号線が見え、その向こうには普段なら海が見えます。ところが昨日は、雨風で海はもちろん見えないし、なんせ風が強すぎるもんだから、会話もままならないほどのすごい音。
雨戸がないし、周りに高い建物がないのでOISO1668は、もろに雨風受けまくりです。
窓の外にある重そうな板は、軽々と持ち上がったり、壁に立てかかったりしていました。

そんな中、一番の恐怖は、ガラスが割れること。いつ割れてもおかしくない状況下。
ガラスは風を受け、こちら側に膨らんでいました。本当に怖かった。石ころ一粒でも当たったら、一瞬でバリン!!ですぞ。
そしてガラスが割れたら、怪我することはもちろん、今まで2日間かけて壁に貼ってきた作品が飛び散って、汚れてしまうことが一番恐怖でした。

しかし、ガラスも割ることなく夜9時頃設置完了。台風も過ぎてホッと一段落。よかった、何事も無くて。。と思ったのも束の間。相方から「相模川があと35センチで氾濫するから、茅ヶ崎を結んでいる3本の橋、すべて通行止らしい」という電話。そして追い打ちをかけるように「うちらの住んでいるエリアは、川が氾濫する可能性があるので、避難勧告が出てる。」というもの。
なんだそりゃ、そんなに大変なことになっていたのか?!帰れるのかうちらは?!疲れたよ~、家に帰って、まだやることたくさんあるんだよ~!と思いましたね。
ちなみに私たちは車でした。

でも一応、1号線を行ってみようということで行ってみると、橋のかなり手前で渋滞が。あぁやっぱり。しかし時間をかけて行っていると、橋が開通してるではないですか!後で知ったことですが、私たちが橋にさしかかる数分前に通行止が解除されていたみたいです。なんてツイているんだろう。
橋の景色は、いつもと違って絶景でした。水面は岸のギリギリまで来ていて、向にはおぼろげな大きくて黄色い三日月。月をはさむように、建物の色とりどりな窓の色の夜景。いいものを見ました。本当にツイテイルナァ~と思いました。

そして近所に住むMさんのご行為で、避難勧告の出てる我が家から避難してM家へ。

なんとも不思議な一日でした。

そして明日から個展スタート。まだやらなきゃならんことはたくさんあるので、これからがんばります。
明日18時から23時まで(ラストオーダー22時30頃)、オープニングパーティーも兼ねた、 タカネナイトもやります。(タカネナイトは毎週金曜夜)。みなさま、お気軽にお越しください。
手作りのおつまみと、美味しいお酒をご用意してお待ちしております。

2011/09/18

作品を作るということ

作品を作ることは、しばしば理解されにくいことだなと思います。
社会に対して不器用で、ときに変わり者扱いされたりもします。
でも、作り続けることしかできないから、それをしています。
ちぃっぽけな存在であります。
それでいいです。

私にとって作品づくりは、例えて言うなら「鶴の恩返し」です。
作品を作っているあいだは見られたくなくて、見られたら逃げはしないけど
気が散ってしまい、集中力が途切れてしまったりします。
殺気立ちます。

また、例えて言うなら作品づくりは、暗い誰もいない森に
ひとりでさ迷い込むことです。
出口のわからない、暗くてシンっとしたもりをうろうろし続けます。
孤独だけど、自分で決めて入ったことだから、文句は言いません。
出口が永遠に見つからないかもしれないし、すぐそこにあるかもしれない、
森はそんなところです。

作品を作るということは、闇の部分があります。


また、例えて言うなら作品は、体の一部です。
大事にして欲しいので、それなりに値段を付けます。
その値段でも欲しいと言ってくれる方に、お売りします。

作品が大事にされていないのを見ると、自分の心臓を
ぎゅーっと握りつぶされる想いで、それはそれは、そこに立っていられません。

とりとめもなく書きましたが、こんなことを思いながら作品を作っています。

2011/09/11

オオイソデ ミツケタ カタチタチ


お久しぶりです。
9月に大磯で開催する個展の案内です。
ただいま、ひーこら制作しています。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

「オオイソデ ミツケタ カタチタチ」

9/23(金)〜10/23(日)
11:00-18:00 水曜定休
入場料¥500(お気に入りの作品を一枚、お持ち帰り頂けます)
OISO1668 3階

大磯で色々なカタチを集めてきて、私が感じとったカタチを作品に込めました。
一見何だか分からないカタチににも、それぞれ物語があります。
今回はそんなカタチタチを壁いっぱいに埋め尽くします。
そして いっぱいのカタチの中から、お好きな一枚を選んでお持ち帰り頂けます。
どうぞピンとくる一枚を、心ゆくまで探してみて下さい。


○イベント○

●bar OISO 1668 タカネナイト 毎週金曜日 18:00-23:00
1階の立ち飲みbar OISO 1668にて。
お酒と手作りの肴を用意してお待ちしております。

●テラスカフェ 毎週土曜日 13:00-17:00
3階テラスにて。出店予定:三日月、8ドーナツ、まめやmi

OISO1668
〒255-0003神奈川県中郡大磯町大磯1668
http://www.oiso1668.com/

JR東海道大磯駅より徒歩6分、海まで2分。
国道134号西湘バイパス出入口付近より車まですぐ。
ピンク色が目印のビルです。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 

今回の展示は、入場料¥500を払い好きな作品(ポストカードサイズ)を
持ち帰れるという、かなりお得な展示になっています。

持ち帰った作品は、飾ってやって下さい。
また、展示会場でポストも設置しておくので、切手代¥50を払って頂き
その場で、大切な方へと作品を送れることもできます。
作品は代理でポストに投函致します。

こういった展示は始めてたので、どうなることやらとソワソワしています。

また、毎週金曜日に18時からタカネナイトもやります。
ちっちゃなbarで、ママをやります。うひゃぁ。
手作りの肴を用意してお待ちしております。
アートのことやら、虫のこと、作品のこと、いろいろお話ししましょう。

では、よろしくお願い致します。

2011/08/24

先日見た夢

お久しぶりです。

先日見た夢の話です。

海辺のあるイベントに行ってたら、
天地がひっくり返るほどの大地震が来て、津波が来て、
無我夢中で津波の来ない高台へと、必死に逃げてた。
とにかく高いところ、高いところと思いながら一心不乱で逃げた。

まわりの人たちも、無我夢中で逃げていた。

逃げている私、何故か西へ、とにかく西へ逃げなきゃと思い
西に向かって逃げていた。
道行く女性にも、「西はこっちでいいんですよね」と
確認する私。
「こっちでいいんですよ、西は。」と女性。
「西へ、富士山へ、とにかく向かって逃げれば、何とか助かりますね!!」と、私と女性。

富士山の方に向かって逃げれば、絶対助かると思ったんだな。
なぜか。

私にとって富士山は、絶対的な存在なのかな、と思った。

近所でも、電車の中からでも、海から、飛行機から‥どこからでも
富士山が見えると、とてつもなく嬉しいもんな。
幸せな気分になれるもんな。





2011/08/04

富士山に行って来ました

先日富士登山へ。
これで6度目。
毎年この時期に行かないと、どうも落ち着かない。
修行に行って、一年の穢れを落とす気分。
そしてそれに見合ったサイコーの景色が拝める。

今年はデジカメを持って行かなかったので、画像はないです。

出遅れ気味で、明け方に5合目の駐車場へ向かう車内で、ご来光を拝む。
うぎゃ〜、もう太陽が顔出してんじゃないかぃ。

すっかり明るくなってからのスタート。
朝5時半。
5合目のお土産やのおっちゃんが、晴れ晴れした顔で、
「いやぁ〜、やっぱり太陽はいいねぇ〜。一週間ぶりだよ。」

なんてツイているんだろう、私たち。と思った。
富士山へ来る前に、富士山に何度も何度もよろしくお願いしますと
言っといたのが伝わったのだろうか。うん、そうだわや、きっと。

今年の登山は、寝不足であまりコンディションがよくなかったためか
(あ、でもいつもか。アドレナリンが出まくっていつも登山前は寝れない。)、
6合目、7合目がいつもより遠く感じられた。

7合目あたりの山小屋で売っていた「きゅうりの浅漬け」が、
疲れた体に染み渡り、気分よかった。
キュウリの浅漬けが、こんなにも美味しいものかと思った。

途中の山小屋で、お湯を沸かしてインスタント珈琲を飲んだり、
カップラーメンとおにぎりを食べたり、とにかく美味しかった。
こんなときに食べるカップラーメンは、格別!!!

羽がクジャクのような模様のチョウチョを見守りながら、
ラーメンをすする。

眼下には雲海が広がっている。
青空が広がっていたと思っていたら、あっという間に雲に覆われて、
まるであの世のような景色が広がる。
富士登山て、死んだあとの世界に似ているのかもと思った。

手を見ると、浮腫んで血の気が無く青白くなっている。
お陰で手相がシンプルに濃く見える。
「あ、あとちょっとで繋がりそうだったマスカケのしわが繋がってる!!」
と、私。
今見ると、また元通りちょっと離れてる。
富士山マジック。

かなりゆっくり11時間近くかけて登頂。
毎回高山病になっていたが、お陰で高山病にならなかった!
これは私にとっては、かなり嬉しいこと。
いつもは7〜8時間くらいで登頂する。
私の体は、このくらいのペースなのかとわかった。
下山は3時間半。

ゆっくり登ったので、下山時途中から闇の世界が広がりはじめる。
不安で怖かったけど、夜空には星がギンギンギラギラ瞬いていた。
夜露をまとった草たちが、ライトに照らされて、この世のものとは
思えない輝きを放って、そっと佇んでいた。心の底から感動した。
あんなの見たことがない。

闇の世界は人を寄せ付けない恐ろしさがある。
美しい世界が広がっている。
自然界がひっそりと息づいていた。


帰りに富士山近く御殿場の銭湯へ。
風呂に入ったあと、仮眠を取っていたら
23時58分頃地震にあった。
震源地は静岡県、駿河湾。近いでネェか。

寝ぼけながらメンバーが揃っているか確認したら、
一人足りない、ような‥。でも誰だか分からない。
たしか男の人がいたような‥。
でも、メンバー3人揃っている‥、か。
どうやら富士山から一人連れて来てたらしい。
相方は、女の人ふたり足りないと思ったらしい。
うひぁ〜。

8月1日。富士登山、そして日付が変わるギリギリに地震。
なんとも濃ゆ〜い一日だった。
無事に帰って来れて、本当によかった。

そして今週末は、富士山の麓でキャンプ。
富士山に呼ばれてんのかなぁ〜。






2011/07/25

ウラダナTシャツ

こんにちは。

先日鎌倉のウラダナさんでのTシャツ展は、盛況に終わりました。
お越し下さった皆様、暑い中、本当にありがとうございました。

実は、売れ残ったTシャツを、ウラダナさんのご好意により、
引き続き置かせてもらっています。
見逃してしまった方は、鎌倉に行く機会がありましたら、
そちらも立ち寄ってみて下さいね。

私のTシャツは、数着残っています。
木村うーちゃんのは、完売しました。
MARUUさんのはあるのかなぁ。
眞壁さんのも数着あると思います。

そして、眞壁さんが作ったできたてほやほやの
ウラダナ看板が目印です。かなり目立ちます。こちらも必見。
様子は、眞壁さんブログをご覧下さい。
http://blog.goo.ne.jp/ebakam/e/2ad002d719356924de2ddc34e055305b

ウラダナ
〒248-0012
鎌倉市御成町10-7
tel/fax 0467-33-4850
営業時間11:00-19:00(月曜定休)
http://www.uradana.com/




2011/07/21

台風の日の発見



風が強い台風の日、外に出てみた。

そしたら、ポストの影で風をよけるようにひっそりと、

黄色いごまだらの蛾が、びゅんびゅん風に吹かれながら

踏ん張っていた。



けなげなので思わずスケッチした。







そのあと郵便局に行くときに、道ばたの百合が剪定されて

地面にぺしゃっと落ちていたのを、持ち帰る。



「あれ、さっきスケッチした蛾とそっくりだわね。」



色といい、ごまのようなぶちぶちと言い、そっくりだ。



虫も植物も、そっくりな色・模様だということは、

この時期に、この色、この模様だと何かと都合がいいのかしらん。

人間も、内蔵とか、血管とか、どっかしら似たような色、模様があるのかな、

と、考えてみた。



植物、動物、この地球上に生きるすべての生命体は、

極小の世界から、極大の世界まで、部分と全体が入れ子になった

フラクタルで構成されている、とつくづく思う。





自然界には無駄がない。

宇宙の縮図。みんな繋がっている。

ミラクル世界。



まだまだ知らない未知の世界がいっぱいあるんだなぁ。

いっぱい発見して、驚きたいなぁ。













カロカロハウス 夏のハンコ教室 案内



こんにちは。
カロカロハウスでの「夏の消しゴムはんこ教室」は、
まだまだ参加者 受付中です。

今回は、見本の手拭と、うちわの画像をアップしました。
こんな感じで出来上がります。(カロカロハウスに置いてあります。)
そしてどんどんイメージを膨らませて下さい!
きっとステキ〜なものが、出来上がりますよ。

絵心がちょっと‥、という方にも安心して参加して頂けるように、
夏限定の「タカネオリジナル図案集・夏バージョン」もご用意してお待ちしています。
この図案集は、消しゴムはんこが作りやすいような図案になっています。
おまけのイラストで、ヤサグレかっぱも登場する予定です。
お楽しみに〜。

手拭は、「大人向けの回」で作ります。
まず、消しゴムはんこを作って頂き、出来上がったら無地の手拭に、
布用のインクパッドで、作ったハンコをポンポン押していきます。
吸水性もよく、アイスノンを巻いて首や頭に巻けば、涼むことも出来る、
夏の必須アイテムっす。


うちわは、裏表の2面にポンポンハンコが押せます。

「子供向けうちわの回」では、無地のうちわに水彩絵の具で色付けをし、
教室内で作ったハンコをポンポン押して、オリジナルのうちわを
作ります。
自由研究にお困りのお子様にオススメです。
「消しゴムはんこで、こんなものが作れた」というレポートが出来ますぜ。
やり方を覚えれば、おうちでもいろいろなものが作れます。
夏の終わりにヒーヒー言う前に、宿題ひとつ終わらせちゃいませんか?

ちなみにお一人様、うちわをふたつ作れます。

もちろん大人の方も参加できます。


もう一面。


このヤモリのような、オタマジャクシのようなハンコは、
切れっぱしを使って作りました。
切れっぱしも有効活用できます。
貧乏性の私は、こういうのが捨てられないので、たまる一方です。

●○●ハンコ教室詳細●○●

子供向け「夏休み宿題お助けハンコ教室-うちわを作ろう!」
大人向け「手拭を作ろう!」

●日時 
10:30〜12:30/14:00〜16:00 各回3時間

7/22(金)子供向け
 23(土)大人向け
 24(日)大人向け
 25(月)子供向け 
 26(火)子供向け

●子供向け●
・参加費¥1500(材料費込み)*大学生以上の方は¥2500
・持ちもの 水彩絵の具一式、下絵(できれば)

●大人向け●
・参加費¥2500(材料費込み)*大学生以下の方は¥1500

●子供大人・共通●

・作るハンコサイズ 7.5×10cm

・定員 各回5名(定員になり次第締め切り)

・対象 小学校高学年以上

・お申し込み kalokalohouse/saponeriaまで
(店頭、もしくはtel,mailにてお申し込みください)
*tel 0467-58-8331
*mail info@kalokalohouse.net

・場所 カロカロハウス
〒253-0055
茅ヶ崎市中海岸2-4-31
(茅ヶ崎駅南口より徒歩15分ほど)

・講師 高根友香(版画家)
女子美術大学版画コース卒。
在学中・卒業後は、銅版画を中心に作品を発表。
茅ヶ崎在住。

● ○ ● ● ○ ● ● ○ ●

よろしくお願いします。





2011/07/19

かっぱのまんが4


またまた「かっぱのまんが」描きました。


2011/07/14

kalokalohouse 夏のハンコ教室


こんにちは。
暑くて、日にちと曜日感覚があやふやになっているタカネです。
「いつもだろ」というご指摘もありそうですが‥。

さて、いつもお世話になっているkalokalohouseでの
7月の消しゴムはんこ教室の案内です。

今回は、子供向け「夏休み宿題お助けハンコ教室」と、
大人向け「オリジナルハンコで手拭いを作ろう」の
豪華?二本立てです。

子供向けは、オリジナルハンコを作り、無地のうちわに
絵の具で色を塗って、ハンコをポンポンと押して
世界にたったひとつのうちわを作ろう!というものです。
夏休みの自由研究にお困りの小学生(高学年対象)は、
今のうちに宿題をひとつ終わらせちゃいませんか?

「消しゴムはんこでこんなことが出来る」というレポートが出来ますぜ。
アイデア次第で、エプロンに、三角巾に、ノートに、体育袋に‥。
何でもいけちゃいます。


大人向けは、オリジナルハンコを作り、無地の手拭に
ポンポンとハンコを押し、自分だけのオリジナル手拭を作ります。

手拭は吸水性がいいので、この季節は汗拭きに使え、
またアイスノンをくるくる巻いて頭や首の後ろに当てれば
クールダウンにもなります。
使い方色々です。

●日時●  
7/22(金)子供向け
 23(土)大人向け
 24(日)大人向け
 25(月)子供向け
 26(火)子供向け

10:30〜12:30、14:00〜16:00
(1日2回あります)

●子供向け●
・参加費 ¥1500(材料費・うちわ2つ分)
・持ちもの 水彩絵の具一式
・作るハンコサイズ 7.5×10cm(予め下絵を考えてきて下さい)
・定員 各回5名(定員になり次第締め切り)
・対象 小学校高学年以上

※大人の方もご参加できます。大人の方(大学生以上)は、
¥2500になります。

●大人向け●
・参加費 ¥2500(材料費込み)
・作るハンコサイズ 7.5×10cm(だいたい下絵を考えてきて下さい)
・定員 各回5名(定員になり次第締め切り)
・対象 小学校高学年以上

●講師●
高根友香(版画家)
女子美術大学 版画コース卒。
在学中、卒業後は、銅版画を中心に作品を発表。
茅ヶ崎市在住。

●お申し込み●
kalokalohouse/saponeriaまで
・店頭もしくは、tel、mailにてお申し込みください。
*tel 0467-58-8331
*mail info@kalokalohouse.net

●場所●
kalokalohouse
〒253-0055
茅ヶ崎市中海岸2-4-31
・茅ヶ崎駅南口より徒歩約15分


お気に入り夏グッズを作って、この暑い夏を
気分よく乗り切れるお手伝いが出来たら、と思います。

皆様のご参加を、心よりお待ちしています。

 

2011/07/12

ワタシノ キタイ Tシャツ start!


お久しぶりです。
暑い日が続きますね、溶けそうです。

さて、ついに本日より鎌倉での「ワタシノ キタイ Tシャツ」が
始まります。楽しみですね〜

昨日搬入をしてきたのですが、個展の搬入と違って、プレッシャーや
緊張というのは無く、ウキウキワクワクと楽しんでできました。

と言うのも、気心の知れたウラダナさんと、作家仲間とで、
場所作りを淡々とやったり、みんなの出来上がったばかりの、
ほやほやのTシャツをみる楽しみがあったからです。

ほんわか暖かな、素敵空間になっているので、鎌倉にお越しの際は
是非お立ち寄りくださいませ。

毎日、参加作家の誰かしらがゆる〜く居るようにします。
ゆる〜くなので、居たらラッキーくらいに思って下さい。

ちなみに今日は、15時頃まで眞壁さん、14時頃に私が居ます。

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

「ワタシノ キタイ Tシャツ」
着たいTシャツがなかなかないから、自分たちで作ってみました。

7/12(火)〜7/19(火)会期中無休

参加作家
・木村うー(テキスタイル)
・眞壁陸二(画家)
・MARUU(イラストレーター)
・高根友香(版画家)

ウラダナ
〒248-0012 鎌倉市御成町10-7
tel/fax 0467-33-4850
営業時間 11:00〜19:00
http://www.uradana.com/

ウラダナ店内の梯子を上がった2階で
展示します。



●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

暑い夏、手作りの気に入ったTシャツで、
気分よく過ごしてみませんか?
ぜひ〜 チェケラッチョヨヨ〜〜



2011/06/28

江ノ島


昨日の江ノ島。

灯台ぎりぎりの高さまで、
重たい灰色の雲が一直線に垂れ込んでいた。
そのしたの帯は、晴れ間の水色。

なんとも不思議な光景だった。


2011/06/27

夏okebaハンコ教室の案内


7月のハンコ教室の案内です。

茅ヶ崎の熊澤酒造・okebaにて、毎週木曜に
「夏のハンコ教室」を開催します。

今回の教室では、夏だ!節電だ!ということで
節電アイテムを作って、この夏を気分よく乗り切ろうというテーマで
やります。

教室ではオリジナルハンコを作り、各回のテーマに沿って
オリジナルグッズを作ります。
彫刻刀の使い方、ハンコ作りの過程を分かりやすく説明し、
ちょっとしたコツもお教えします。
なので初心者の方でも、安心して参加できます。

●日程
7/7(木)暑中お見舞いを作ろう!
7/14(木)手拭を作ろう!
7/21(木)手持ちのTシャツをデザインしよう!(※)
7/28(木)うちわを作ろう!

(※)21(木)は、手持ちのTシャツ(なるべく無地のものが好ましい)を
持参して頂き、作ったハンコを押してオリジナルのTシャツを作ります。

各回 14:00〜17:00
(敷地内にレストランがあるので、教室前にはランチ、
教室後はディナーができますよ♪)

●参加費 ¥2500(材料費込み)

●作るハンコサイズ 7.5×10cm

●定員 各回5名(定員になり次第締め切り)

●対象 小学校高学年以上

●お申し込み okeba店頭またはメール
     (okeba@kumazawa.jpまたはyukatakane@gmail.com)

●場所 okeba 2階 ワークショップルーム
   茅ヶ崎市香川7-10-7・MOKICHI敷地内
  (相模線香川駅より徒歩10分・駐車場有り)
   http://okeba-gs.blogspot.com/

●講師 高根友香(版画家)
   女子美術大学 版画コース卒。銅版画を中心に作品を発表。
   茅ヶ崎市在住。

暑い夏は、みんなで楽しみながら乗り切りましょう〜。
自分で作ったものは、とても愛着がわきますよ。
この機会に是非ご参加ください♪


2011/06/23

ワタシノ キタイ Tシャツ



展示の案内です。

友人作家4人によるTシャツ展を、
鎌倉のウラダナで開催します。


「ワタシノ キタイ Tシャツ」

着たいTシャツがなかなかないから、
自分たちでつくってみました。

7/12(火)〜7/19(火)会期中無休

参加作家
・木村うー(テキスタイル)
・眞壁陸二(画家)
・MARUU(イラストレーター)
・高根友香(版画家)

ウラダナ
〒248-0012 鎌倉市御成町10-7
tel/fax 0467-33-4850
営業時間 11:00〜19:00
http://www.uradana.com/

ウラダナ店内の梯子を上がった2階で
展示します。


それにしても可愛い〜チラシが出来たよな〜。
MARUUさんが作ってくれました。さすがプロ!

クオリティーの高いTシャツが並びそうです。
私が楽しみだわ。
Tシャツ以外にも、トートバック、ポストカードなども
販売します。

夏の鎌倉にお越しの際は、ぜひ御立ち寄りください。

2011/06/18

今朝見た夢

今朝見た夢はこんな夢だった。

銀色夏生さんのつれづれシリーズにたびたび出てくる、夏生さんの友人えいじ君と、
その友人らしき人が出てきた。

気づけば私は電車に乗っていて、えいじくん達が目の前にいる。
そしてえいじくんが、おもむろにこう質問してきた。
「お酒好きっすか?」
「大好きですよ。」
その後なにやらいろいろ話をした。

えいじくん、私に向って
「あなた、面白いっすね。」

電車は目的地に着いた。
夢の中では何度か訪れたこのあるような学校の敷地内にて、
パンを買いたいけどなかなかうまく買えない。
やっとの思いで買ったけど、何のパンだったかまったく覚えていないや。

それからえいじくんたちと、どこかぶらぶら歩いたような。。。
うる覚え。


そして夢から覚める瞬間、

「しりりんご」

なぜかこの言葉と、真っ赤な顔付きりんごのキャラクターの絵がふっと出てきて
目が覚めた。


「尻林檎」「林檎尻」 ???
あれ?どっちだったっけ?シリリンゴ。。?
起きてしばらくこの言葉が頭の中をぐるぐる。

何だったんだ、この言葉?
言葉で目が覚めるってこと、記憶の中では未だかつてないぞ?!

尻林檎。。。

2011/06/14


保育園のまだ小さかった頃、本気で私が将来なりたかったのは
「七色の大きな羽のチョウチョ」。

これ、かなり本気でチョウチョになれると思っていた。
自分が人間で、大きくなったら虫にはなれないなんてことは
これっぽっちも思っていなかった。
というか、知らなかった。
チョウチョになれることに夢を膨らませていた。
希望を持っていた。

でも年長さんになったころ、他の子たちが先生に
将来何になりたいか聞かれていて、「お花屋さん」やら
「おまわりさん」「パン屋さん」「お菓子屋さん」と
答えていたのをみて、幼心にはたっと気が付いた。

「チョウチョにはなれないんだ‥。なんか無難な職業はないか。
先生に聞かれて恥ずかしくない職業は何だろう。」
現実を見て、とてもがっかり寂しい気持ちになったのを覚えている。

今思えば、ここらあたりから世間の枠にとらわれ始めたんだなと思う。
これからは今まで自分で作ってきた枠を、ひとつひとつ外していく
作業をしていきたいなと思う。

枠を外して、世間の常識と言われていることから、
自分を解放したら、どんな世界が待っているんだろう。
それを見るのが楽しみ。






トルコから帰ってきました


お久しぶりです。
10日に無事帰国しました。
いや〜、珍道中の楽しい旅でした。

今の時期のトルコは、夏のようにかんかん照りで最高気温32度くらいで、
とにかく日が長い!
夜の8時頃まで、日中の3時頃のように明るいから、
ついつい夕ご飯が遅くなってしまう。
「あれ!?もう8時半なの?」と言った具合。

日差しが強くカラッとした陽気で、雨知らずと言った風でした。
だから景色もカラッと明るく陽気です。
トルコ人も陽気で、元気だったなぁ〜。


この写真はイスタンブールの旧市街の海近くの
ホテルにて、テラスで朝食を取っているときにパチリ。

あちこちでこういう風景を見ました。
各家庭のベランダやら屋上で、絨毯干し。
なんだかトルコならではの風景だなぁと、しみじみ思った。


ホテル天井の絵。
花の上でセマー(旋舞)。

セマーは、イスラム量神秘主義のメヴレヴィー教団の舞踏で、
踊り手は数十分にわたって回転し続ける。
そうすることによって、恍惚状態になり、
神と共にある感覚を味わえるものらしい。

セマーの写真のポストカードを買ったけど、
確かに、くるくる回っている人たちの目はうつろで、
神と交信中といった具合だった。
その風景が、何だか滑稽だから思わず買いました。


この小人さん達は、トルコから連れてきた新しい住人。

カラギョズというトルコの代表的な伝統芸能の影絵芝居で、
それに使われていたであろう小人コンビ。

カラギョズ見たさで、本場のブルサというところまで、
イスタンブールから船やらバスに乗って3時間ほどの
大冒険の末辿り着きました。

英語はままならないし、トルコ語も「ありがとう」くらいしか
分からん私と相方にとっては、3時間でもドキドキハラハラの
連続で、大冒険でした。

でもブルサでは着いて早々に、行きたかったカラギョズ博物館と、
カラギョズ・アンティークに行けたから、大満足。
ブルサの人たちは、親切でした。
大きな公園のなかにある小さな遊園地で、海賊船に乗ったり、
ウル山のてっぺんでバーベキューしたり、楽しかったなぁ〜。

あ、カラギョズ博物館では友人にそっくりな人形もいたな。
「あら!こんなとこでY君待ってたのね!!
まさかトルコでY君に会うとはなぁ〜。」って思った。

ではでは。
まだ旅の写真を現像してないから、はやく出さなくては。




2011/06/01

トルコ旅

明日からトルコ旅行に行ってきます。
10日の朝に日本に帰ってきます。

メール等の返信は、帰国後になります。
よろしくです。

行ってきます~。

2011/05/29

かっぱのまんが3


とにかく、腹ぺこだったのです。


かっぱのまんが2


かっぱのまんが、描き始めたら楽しくてたくさん描きました。
気が向くままに、紹介します。


2011/05/27

かっぱのまんが1


かっぱのまんがを描いてみました。

全国放射能濃度

全国放射能濃度のサイトです。

http://atmc.jp/

参考までに見てください。

2011/05/18

ガリ版やった


昨日、友人とガリ版をうひょーうひょーと、
興奮しながら初めて刷ってみた。

やすりに原紙をあてて、鉄筆でガーリガリガリと描く感触は
とてもとても快感で、二人でうっひょうっひょと浮かれまくった。

そしてマイブームの「蛾」を、ひょろひょろっと描いて刷ったら、
刷れる刷れる、楽しいのなんの。
味わい深い線が、インクをモリッと盛って、ひょろりろり〜んと
わら半紙に刷られていく。快感。

「えぇのぉ〜〜、ガリ版えぇのぉ〜〜」うはうは。

これ、使えるな。
今後の作品に使ってみようと思った。




2011/05/15

虫の顔


久々に、無性に絵が描きたくなって描いた。
きっかけは「蛾」。

バイト先に蛾の死骸が落ちていて、それをじーっと観察した。
そしたら発見があった。

蛾はイメージで見ると、鱗粉をまくし何だか気持ち悪いけど、
そんなのを抜きにして見ると、
黄金色のフワッフワの毛皮をまとっている、
誇り高い女王様に見えてくる。
立派な触角は鎧の冠で、大きな茶色い目は思慮深い風にも見える。
分厚い黄金色の羽は、女王様の印のマント。
そして全体のシルエット、部分の形がいちいちかっこいい。

あれ、何だかこの蛾、ナウシカに出てくる「クシャナ」に
似てるな‥。

そんなことを思いながら見ていたら、
蛾が無性にかっこいい存在に思えてきて、描きたくなった。
蛾をデッサンもしたし、銅版にも描いた。
6年ぶりくらいに油絵も描いた。

去年の冬以来、久しぶりに絵が描きたくなって描いた。
満足。


2011/05/02

天狗に会った


お久しぶりです。
気づけば前回のブログからちょうど一ヶ月経っていた。
4月はぴょ〜んと飛び抜けるように早く過ぎていったなぁ。
展示が終わって、花見して、ナンヤカンヤであっちゅう間。
気づけばもう5月。はやいなぁ。

先日友人達と鎌倉へハイキング&ライブに行った。
建長寺裏から天園ハイキングコースが伸びている。
そこのハイキングコースは初めて行くところで、未知の世界。
山深い森が鎌倉にはあったんだ!というぐらい
なかなかの森林浴スポット。

そして建長寺は芍薬が満開で、そりゃー見事だった。
鼻の下伸ばしながら、友人と
「おぉおぉ、ね〜ちゃんゃぁ〜、かわいいのぉ〜、えへえへ」と
言うようなニュアンスで、芍薬を愛でた。
みんな色っぺぇのなんの。



急な石階段をふんがふんがと登っていったら、
まず最初に天狗さまが御出迎え。
ちっさい黒天狗がわらわらと、やいのやいの登山者を激励?してくれる。
ボス天狗もいる。
「おーおー、皆の衆、騒ぐでない。」

鎌倉でハイキングするなら、天園ハイキングコースはオススメっす。

夕方からは、鎌倉宮で友部正人さんと知久寿焼さんのライブ。
知久さんは元たまのひとで、「さよなら人類」の歌しか知らなかったけど、
歌聞いたら、知久さんの不思議世界に引込まれて、とてもとても心地よかった。
歌詞がシュールでぶっ飛んでで、そうくるか!という感じなのだけど、
想像をかき立てられてウキウキしてくる。
知久さんの歌を聴いて、久々に絵が描きたくなった。
すごいよ、知久さん。

知久さんという人が、とても私の性にぴったりあった。

充実したいい日だった。



2011/04/02

REVENDELグループ展始まりました


展示の案内です。

昨日無事に搬入を終えました。
やっぱり展示前は、ドキドキ、どたばた、てんやわんやです。

上の写真は夜に撮ったので暗いですが、
日中はお日様がポカポカ入る、明るくて気持ちのいい空間です。
じっちゃんちに来たみたい。

今回の展示は茅ヶ崎周辺の作家さん達によるグループ展です。
REVENDEL green community&event studioという、
この春から茅ヶ崎で新しいかたちの農園が開園し、
そのこけら落としの展覧会です。

ザックリ言うと畑が出来て、展示やイベント、
ワークショップなんかも出来るニュースタイル農園です。

「農園を彩る、手しごと展」

2011.4.2(土)-4.10(日)
11:00-18:00(10日17:00 close)
茅ヶ崎市矢畑183
*茅ヶ崎駅から徒歩18分、バス10分
(茅45,48,52,53,54系統「登象」下車徒歩2分)
http://rivendel.web.fc2.com

●参加作家さん
黒田真琴(帽子)
小原聖子(金属)
宮崎和佳子(陶芸)
前野達郎(陶芸)
飯田浩丈(陶芸)
高根友香(版画)
青木まめ(フェルト)
Michael Graham(ブロンズ)
inu it furniture(家具)
大谷佳子(ガラス)
CANVAS&CLOTH(帆布)

ボリューミーな展示で、見応えあります。
私は旧作版画と平面8点を展示しています。
新作を作ろうと思ったけど、それどころじゃなかった〜。
ひゃー

あと、ハンコ教室もやります。
農園ということで、テーマは「野菜」です。

4/6(水)12:30-14:30
4/9(土)12:30-14:30

・参加費 ¥2000(材料費込み)
・作るハンコサイズ 7.5×10cm
・定員 各回5名
・対象 小学校高学年以上(彫刻刀が使えれば中学年も可)
・お申し込み mail :  sizenbiyori@yahoo.co.jp
(連絡先を明記して下さい)

野菜の資料を用意するので、絵柄に困ったら参考にして下さい。
ハンコ作りの工程、彫刻刀の使い方を分かりやすく説明します。
初心者の方にも安心して参加して頂けます。

・在廊日 4/3(日)、6(水)、9(土)、10(日)
 終日居る予定です。


小春日和にいかがでしょうか。
うきうきした雰囲気が充満しています。



2011/03/31

桜が咲いた

昨日チャリで茅ヶ崎、寒川をサイクリング。

何と、気づかぬうちに桜があちこちで咲いていた。
八部咲きくらいの桜もあった!
びっくり、気づいたらもう春が
ぐいぐい目の前に来てた。

震災後から、ようやく普段の日常を過ごせる
気分に戻ってきた。

そして気づいたら、明後日からグループ展が始まる?!
いまから、版画を刷ろうと思います。
ようやく版画を刷る気にもなれた。あぁ〜時間がかかった。
しょうがないっぺや〜。



2011/03/25

手当て


今朝  震災関連のテレビを見ていたときのこと。

医療専門のおばちゃんが、言っていたことでハッとした。
「気分が優れないときは、人に手を当ててもらうだけでも
いいんですよ。手当てって、『手を当てる』っ書くでしょ。
それで気持ちが楽になるなら、それはやった方がいいんです。」

手を当てる。手当て。
人の手って‥、底知れぬ見えない力ってすごい。
簡単なことだけど、すごいことだなぁっと、
びっくりしました。

手を当てて、手当て。
しつこいようだけど‥、ハッと気づかされたんですよ。
ストンって音が、自分のなかで聞こえた気がした。


写真は、影が鳥に見えたときのもの。
いつでもどこでも もうひとつの世界は
すぐ隣りにいるんですねぇ。

今回の震災をきっかけに思ったことは、
普段何気なく過ごしている当たり前の日常は、
実は薄い紙っ切れに覆われているだけで、
いつでも日常はひっくり返っちゃう危うさが
あるんだなぁということ。
またそこからが新たなスタートでもある。

震災後の復興を心から望んでいます。
震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。



2011/03/24

3/20の大磯チャリティーバザーとハンコ教室


3/20(日)大磯チャリティーバザーでは、
やきいも屋さん、ドーナツ屋さん、ハンモックカフェ、古本、
雑貨屋さん、ライブなどなど、たくさんの方々が出展されていた。
来場者もたくさん。

そこで集まった義援金は何と!158,438円。
皆の気持ちが集まると、すごい大きな力になるんもんだ!
義援金は東北関東大震災義援金として、
日本赤十字社に寄付されたそうです。
私も少しは役に立ててよかった。

そしてライブには、被災地の福島出身のシンガーさん
(写真一番左)が登場。
情熱的な歌声を熱唱で、元気をもらった。
最後はみんなでぐるぐる踊ったりもした。

人と人とがお互い元気をあげたり、もらったりなんだなって
つくづく感じた。


この日は、ここの3階で午後からハンコ教室を開催。
遠くから来てくれた親子と、参加してくれた友人と、
ハンコ教室を企画してくれた原さんに感謝です。
車を出してくれたD君も感謝。
参加費の一部は義援金に寄付させて頂きました。


余談になりますが、この子はうちの実家で飼っている
マメ芝犬の「はな」。もうおばあちゃんです。

3/11の地震があったあの日、いつものように部屋ん中でお昼寝。
そこへ震度5強の地震が、ぐぅあんらぐぅあんら。

家に居た母と妹は、はなに向かって
「はな!!地震だよー!!!!」と慌てふためいて
はなに呼びかけ抱っこしようとしたところ、
はなは、「あ?なに慌ててんの?なんで抱っこされなきゃならんのよ?!」
と言わんばかりの太々しい態度だったらしい。

肝が据わってんのか、地震を感じなかったのか、
昼寝の邪魔をされて不機嫌だったのか‥。
すげぇな〜、はなちゃん。



2011/03/18

カロカロハウスのハンコ教室と楽しいこと



以前ブログにてお知らせしたカロカロハウスでのハンコ教室は、
お店が3/24(木)までお休みなので、3/21(月・春分の日)は中止になりました。

25日(金)より再開するそうなので、3/25(金)、26(土)の回は
参加者募集中です。

そして、何と!25日(金)〜4/5(火)の2週間、
カロカロハウスでは普段のギャラリースペースが
パン屋さんやら、お弁当屋さん、アロママッサージ屋さんなどに
なります。そして陶芸家の梅原淳子さんの作品も展示されます。

オーナーみどりさんが、「こんなときだからこそ楽しんでいこうよ。
元気になろうじぇい。」ということで普段とは違ったカロカロハウスが
オープンします。

何やら楽しくなりそうですよ〜。
お散歩がてら、気分転換にぜひぜひ。


大磯でハンコ教室


3/20(日)の大磯でのハンコ教室のお知らせです。

毎月第日曜に行われている「大磯市」は、今回は地震のため
中止になりましたが、OISO1668という以前にもブログで紹介した
ソーシャル雑居ビルにて、ハンコ教室を開催します。

こんなときだからこそ、人と会って、無心に何かを作るのも
心が癒されていいかと思います。
気分転換にも、よかったら来て下さい。

この日はチャリティーバザーも開催されます。

ハンコ教室詳細↓
● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● 

「消しゴムはんこで動物を作ろう〜!」

●日程 
3/20(日)14:00-16:00

●参加費
¥2000(材料費込み) 
*親子、お友達同士など2名以上参加の場合、おひとり¥1800!

●作るハンコサイズ
7.5×10cm
(サイズ内でしたら切って好きな大きさにも作れます。)

●定員
10名(定員になり次第締め切り)

●持ち物 
彫刻刀、鉛筆、消しゴム(彫刻刀が無い方はお貸しします。)

●場所
OISO1668 3F workshop space
中郡大磯町大磯1668
・JR大磯駅より徒歩6分
・駐車場 建物前面に3台駐車可能

●対象
小学校高学年以上(彫刻刀が使えれば中学年も可)

●お申し込み
・http://www.oiso1668.comのTopページよりお申し込み
・tel 090-2408-4434(原)
(*彫刻刀貸し出し希望の方は、申し込みの際に明記して下さい。)

●講師
高根友香(タカネユカ)
女子美術大学版画コース卒。
在学中、卒業後は銅版画を中心に作品を発表。
茅ヶ崎在住。

● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● ● ○ ● 

よろしくっす。 




2011/03/17

いまできること


地震があってから、様々な悲惨な現実を日々ニュースなどで
知っていくなかで、精神的にかなり不安になるし、疲れるばかり。
そしてネットなどで色々な情報も溢れている。
一体どれが本当の情報かなんて、全然分からなくて
不安だけが募っていく。

でもこんなことばっかり気にしていたら、
不安なだけで何にもならん。
ストレスにしかならん。
だから今私に出来ることをやっていくのみ。
震災に対して私は無力なので、私に出来ることを
ただやるしかないのよねぇ。
ずいずい進んでいくのみ。
でもたまには一歩下がってみたりして。

今の私に出来ることと言えば、4月上旬にあるグループ展とハンコ教室で、
こんななかでも展示をやりきること。
作品で一人でも多くの人に、元気付けたり、安らかな気持ちに
なってもらえたらと思う。
これが今目の前にぶら下がっている、自分に出来ること。

作品で、ハンコ教室で、人と触れてお互いに
元気づけたいと思う。

こんなときだからこそ、お互い踏ん張っていきましょ〜!!

ひぇ〜い
ふぉ〜





2011/03/15

春のハンコ教室 カロカロハウス


皆様、お元気でしょうか。
地震の被害は大丈夫でしたか?
私は無事です。

春のハンコ教室のお知らせです。
上のチラシにもある通り、今月は茅ヶ崎のカロカロハウスで
ハンコ教室を開催します。

今回のテーマは「自分のマークを作ろう!」です。

新しい季節に向けて、自分のマークを作ってスタートしませんか?
自分の好きなもの、自分らしさ、得意分野のことなどを
モチーフに、自由な発想で自分マークを作っていただきます。
自分がこれだ!と思うもの、何でも構いません。

ちなみに私は、上のチラシにあるように河童や花、虫が
好きなので、それをモチーフに思いつくままに作ってみました。

アイデア次第で使い方色々です。
最近では、布用のインクパットも売られているので、
ハンカチや、上履き袋、体操着袋などなどにも押せます。

教室では彫刻刀の使い方、ハンコ作りの過程を分かりやすく説明します。
なので初心者の方も、安心して参加できます。

●日程 
3/21(月・春分の日) 10:30-12:30/14:00-16:00
3/25(金) 14:00-16:00
3/26(土) 10:30-12:30/14:00-16:00

●参加費
¥2000(材料費込み) 
*親子、お友達同士など2名以上参加の場合、おひとり¥1800!

●作るハンコサイズ
7.5×10cm
(サイズ内でしたら切って好きな大きさにも作れます。)

●定員
各回5名(定員になり次第締め切り)

●場所
kalokalohouse
茅ヶ崎市中海岸2-4-31
茅ヶ崎駅南口から徒歩15分ほどです。 

●対象
小学校高学年以上

●お申し込み
kalokalohouse/saponeriaまで
・tel 0467-58-8331
・mail info@kalokalohouse.net
(連絡先を明記して下さい)

●講師
高根友香(タカネユカ)
女子美術大学版画コース卒。
在学中、卒業後は銅版画を中心に作品を発表。
茅ヶ崎在住。


皆様のご参加をお待ちしています。





 

2011/03/08

ひびのこと


今日の夕焼けには
虹がかかっていました。


2011/03/01

家の思い出×アート


新作です。

「水の記憶」
サイズ10.5×10.5×2.5cm
木材にペンキ、アクリル

こちらの作品は、大磯のLAPI(ラピ)という会社の新企画、
新築プレゼント「家の思い出×アート」によって生まれた作品です。

LAPIという会社は、新築の家を立てたい人、リノベーションで
家を活かしたい人へ信頼の置ける建築家を紹介し、
完成までサポートする建築家プロデュース会社です。

詳しくはこちらをご覧下さい↓
http://lapi.co.jp/new/present.html

そして「家の思い出×アート」とは、新築やリフォームの際に出る
廃材を私が作品にして、新築祝いとして差し上げるサービスです。

縁があって、このお仕事を引き受けることになりました。


木の目を生かし、木の目にそって彫刻刀でザクザク彫ってから
ペインティンク。

春をイメージしました。

塗っては拭いて、表面を擦ったり、削ったりと、
ウキウキワクワク作れました。

気に入ってもらえるだろうか。




春の水面をイメージしてます。
水面に集まる七色の光。
ゆらぎ。

春ですねぇ〜



2011/02/26

春よ〜


ひと雨ごとに、春に近づいていっていますね。
確実に暖かくなってきてます。

ようやく冬眠から覚めた気分。

生き物達もそろそろ冬眠から覚めて
世の中が賑やかになってきます。
楽しみです。

春のピンク色のむぉっとした生暖かなあの空気、
空がごーごー轟いているあの異様さ、
みんながウキウキ浮き足立っているあの雰囲気、
この世のものじゃないものまで、
春の嵐に紛れて出てきちゃったような異様な雰囲気。
ただならないあの様子が、たまらなく好きです。

いつも春になると、気分が地上から10cmくらい浮いています。


上のヤモリは、私の銅版作品です。
虫などが好きで、落ちている虫などを拾ってきては
それを見ながら作品を作っています。

今の時期は、生き物がほとんどいないから寂しいです。
はやくみんな出てきておくれ。


2011/02/25

宇宙


考え方感じ方は、ひとそれぞれ。

同じ景色を見ているつもりでも、
全然違う景色を見ている。

ひとりひとりが宇宙。
ひとりひとりが独自のレンズを通して
世界をみてる。

なるへそ。


2011/02/24

OISO1668


二月上旬に、大磯に「OISO1668」というソーシャル雑居ビルが
オープンしました。

そこで私の版画作品を展示させてもらっています。
もちろん販売もしています。
手作りハンコポストカードも3種類売っています。

私の他に、眞壁陸二氏の新作と、石塚沙矢香氏の作品も
飾っています。

ソーシャル雑居ビルとは、若い世代の地域でのチャレンジを
支援することを目的としたビルで、地域問題や環境、アートなど
様々なテーマにチャレンジする若い世代同士が雑多に寄り集まり
様々共有することで、イノベーションをおこしていこうとするものです。

1階には、オステリア イル・チエロという
イタリアンレストランがあります。
トマトソースのパスタを食べたのですが、これが絶品!!
口に入れた瞬間、なだらかで心地の良いジェットコースターに
乗った感じ。
食べたことのない七色のような味わい。
こうきたかと思ったら、次にはこうくるのか!といった
味わいでした。
他のお料理も味わいたいです。

営業時間 11:00-15:00/17:30-23:00
tel&fax 0463-61-1700

その他1階には、立ち飲みがあります。
こちらは、ゆるゆるとやるみたい。

2階はシェアオフィス、NPO法人西湘あそぶ会事務所。

3階はギャラリー&ワークショプスペースです。

そして軒先には、巷で話題の「やきいも日和」が
ねっとりおいしい〜壷焼き芋を売っています。

ここの焼き芋は、どでかい壷に練炭を入れて
じっくりゆっくりと芋を焼いていきます。
これがまた絶品!!
ほっぺたが落ちそうで、あまりの美味しさに
びっくり仰天、目が飛んでいっちゃいます。
顔が思わずにんまり。
まるで芋ようかんのような味わいで、
下手な芋ようかんより遥かに美味い!

水曜、祝日定休

OISO1668
神奈川県中郡大磯町大磯1668
JR大磯駅南口より徒歩約5分
桃色のビルです。

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

湘南、西湘盛り上がっていきましょ〜。



2011/02/17

自画像


自画像です。

さりげなく右側に、亡霊のように河童がうっすら見えます。
どうやら私の守護霊は、河童のようです。